2018年12月26日に読売テレビで放送された「かんさい情報ネットten」で岡田彰布、赤星憲広が平成時代の暗黒阪神タイガースについてますだおかだで増田と共に語っています。
弱かった原因を三者がフリップを見せる
岡田『全てにおいて力不足!』
藪『得点力不足』
赤星『諦めの早さ』
増田 岡田さんからいきます。岡田さんは1985年の日本一からその後の現役時代を暗黒時代でしたけど『全てにおいて力不足!』だと感じていましたか。
岡田 選手なんですけど、いい時の1985年前後はやっぱり選手も力があったし、僕はハッキリ言って阪神に入った時は何で勝てないんだろうと、こんなに選手に力があるのにというのがあって。それから考えると、まあ選手だけじゃなく、選手を獲ってくるのは編成部なんですけどね。そういう意味で全てに力不足で力負けというね。そういう時代が続いたと思いますね。
増田 それは選手もスカウティングも含めて力不足だと。
岡田 そうです。まあ監督は良かったと思いますけどね。そこだけちょっと言っときますね(笑)
増田 監督?
岡田 全て言うたら監督も入ってまうしね(笑)
増田 暗黒時代の監督といいますと、中村勝広監督、吉田義男監督、野村克也監督です。(※なぜか藤田平は映像でも話にも触れれませんでした)
岡田 だから、そら実績のある監督がやっても勝てなかったということですね。
増田 はい。そんな暗黒時代の阪神タイガースに逆指名で自ら望んで入って来たのが藪さん。
藪 『得点力不足』です。
増田 はい。ピッチャーとしてはそうですね。藪さんが孤軍奮闘しているイメージがありましたけども、でも暗黒時代に自ら望んで来たわけですよね。
藪 そうですね。
増田 実際に来てどうでした?
藪 想像通りでした。
増田 想像通り(笑) ある程度は覚悟してたということですかね。
藪 そうですね。まあ点が取れないのは分かって来たんですけど、やっぱりそうだったなと。
増田 うん。そして赤星さんは『諦めの早さ』です。
赤星 はい。
増田 暗黒時代でいいますと、赤星さんは最後の1年(2001年)だけ経験している。
赤星 そうですね。野村さんの3年目のシーズンに僕はプレーしているんですけど。一番最初に衝撃を受けたのが、5回で負けていたら、もう次の試合の話をしているんですよ。「あぁ、もう今日は無理だな」って。
増田 それは選手だけじゃなくて首脳陣も?
赤星 いや、首脳陣してないですけど選手が。だから、そういう意味でいうと、暗黒時代の末期ですから、そういう雰囲気になってしまってるんだなっていうのをスゴく感じてましたし、それに染まってはいけないなと僕は思ってましたね。
増田 でも、入った時はプロのことを知りませんから、「これがプロの世界なんだ すぐに次の試合に切り替えていかないといけないんだ」とは思わなかったんですか?
赤星 いや、まだ勝てる試合を5回とかで諦めてたんですよ。それはダメでしょうというのはスゴくありましたね。
増田 暗黒時代の薮さんは『得点力不足』とおっしゎいましだが、面白いデータがあります。
1995年の成績
巨人・斎藤雅樹 18勝10敗 防御率2.70
阪神・薮恵一 7勝13敗 防御率2.98
斎藤は最多勝、薮は最多敗
薮 これは13敗中、阪神が完封されたのが6試合で1、2点の得点が6試合ということは12敗が2点以内しか得点を取ってくれない。
増田 しっかり覚えてるということはかなり根に持ってますね?
一同 (笑)
薮 いえいえ(笑)
増田 薮さん、この成績は2年目ですよね。
薮 そうですね。
増田 岡田さん、2年目で防御率2点台でしっかりローテーションを守ってる。やっぱり仕事はしっかりしたという感じですかね。
岡田 だからね、打つメンバー誰がおったか思い出せないんですよ(笑) 誰がおったか。僕はもういないからね。
以上です。
藪が可哀想。