2018年にBS1で放送された『球辞苑』でカーブをテーマにしている回で埼玉西武ライオンズの秋山翔吾がカーブ打ちのテクニックについてお笑い芸人の徳井義実と塙宣之と語っています。

 

秋山 自分のイメージとしては一番の基本は軌道通りに打つことです。なので、縦に変化するカーブが一番バットを出すのが難しくて、斜めとか横に曲がってくるカーブはバットの面を出しやすいんですけど。

 

徳井 はい。

 

秋山 それこそ縦のナックルカーブであったり、岸さんの真っ直ぐ落ちてくるカーブを軌道通りにバットを入れてセンターに返すっていうのがカーブの打ち方かなと。

 

徳井 縦に落ちてくるってことはやっぱりピンポイントでここって所で当てないといけないってのことですよね?

 

秋山 そうですね。カーブは自分の体の方向に遅くやって来るので、遠くに打ちたいとか強く打ちたいとなったときに、体が少しでも引っ張り方向に向いてしまうとミスが多いボールという感じなんで、カーブと思ったときほど内側からバットを出して引き付けて逆方向にファウルを打つくらいのイメージでいいんで、そのままピッチャーの頭の上にライナーで出てくれればっていう。

 

(続けて)

 

秋山 カーブってみんな投げられそうで、けっこう今は特殊なボールになってきているので、事前に頭に置いて軌道を描いている感じです。最初からストライクゾーンに来るような落差のあるカーブというのはもう打たないと決めて、頭の上に出たやつを打つぐらいの感じの時はあります。

 

徳井 はい。

 

秋山 なので、目線には自分に入れててそれも込みで打ちにいってる感じですかね。

 

塙 じゃあ、カーブを投げるピッチャーと投げないピッチャーというのは頭に入ってる?

 

秋山 一応データは頭にあります。

 

 

以上です。

曲がる軌道を描いて狙う。

おすすめの記事