2020年1月19日に日本テレビで放送された『Going! Sprots & News』で読売ジャイアンツの坂本勇人がホームランの極意、飛ばしの極意をタレントの亀梨和也と共に語っています。

 

亀梨 坂本選手のインコース打ちの肘の抜き方。その辺はもともと持っていたテクニックですか?

 

坂本 プロに入ってからですね。もともとは原さんにバッティングを教えてもらって。

 

亀梨 はい。

 

坂本 そこからインサイドのさばきが良くなったかもしれないです。

 

亀梨 へぇー。

 

坂本 いつもこういう練習があるんですけど。

 

 

坂本 「手が体を追い越していきなさい」っていうのが多分。そのイメージでバーンといくと。

 

 

坂本 体が前に出ないで手だけが出てくるんで。そうなるとボールは誰でも飛んでいくんで。

 

坂本はプロ1年目から原監督がインコースの打ち方を徹底指導されていた。そしてインコース打ちは坂本の代名詞になった。

 

 

亀梨 バッティングで坂本選手が一番大事にしていることは?

 

坂本 やっぱり軸足ですね。自分のパワーが全部軸足にあるぞっていう状態で打ちにいく。常に軸足に残ってる状態で。軸足には力を入れてますね。

 

亀梨 軸足に乗せる時にグーっと力を入れてるんですか?

 

坂本 僕はこの辺に力を入れてます。

 

 

亀梨 ここに。へぇー。2019年シーズンは様々な使い方がありましたよね。

 

坂本 普通はこうやって打ちたいんですけど。

 

 

坂本 「このままじゃタイミングが合わないな」と思ったら、足を上げなかったりしますね。スリ足でね。

 

亀梨 うんうん。

 

坂本 どんな足の上げ方でも軸足がしっかりしてれば大丈夫っていう感覚があるんで。

 

亀梨 へぇー。

 

坂本 中日の田島から東京ドームで打ったホームランなんですけど、あれは本当に僕の理想ですね。

 

 

坂本 動きが小さかったんですよ。回転だけでこうやって打ったんですよ。

 

 

坂本 打った瞬間に今のは『最高のホームラン』やなっていうぐらい。

 

亀梨 へぇー。

 

坂本 軸足に残りながら無駄な動きがなく、回転で、あとは後ろの力を使いながら飛ばしたみたいな。体の使い方も完璧。「こうやって常に打てたらいいな」っていうぐらいの。

 

亀梨 動きが少ない中で。

 

坂本 本当は足を大きく上げずに小さくステップするだけで打ちたい。

 

 

飛ばすための練習

坂本 ロングティーですね。だいたい毎日やります。

 

亀梨 僕は坂本選手が練習でロングティーをよくやっているのが印象的ですね。

 

坂本 ロングティーで緩いボールを遠くへ飛ばさないといけないんで。「どうすれは飛ぶかな」と、毎日することによってそれが分かるようになる。「こうすれはボールが飛ぶな」っていうのを感じながら。

 

亀梨 その日のコンディションを確認しながらのロングティー?

 

坂本 まあ、そうっすね。

 

ここから実演

 

坂本 ロングティーもとにかく強く、背筋を使ってガーンっと打つイメージで。

 

 

亀梨 反動を使う感じ?

 

坂本 そう。軸足に乗せたやつを自分が後ろに倒れるくらい。

 

 

坂本 ティーとかで自分が大事にしてるのは基本は丁寧に毎日やって、それをキレイに身に付かせてからロングティーではちょっと強く、雑になっても強く振ることが大事なんで。

 

亀梨 強く振る。

 

坂本 強く遠くに、どうやったら飛ぶかを考える。

 

坂本は2016年に松井秀喜さんに後ろに重心を残して打つバッティングを学んだ。以来、遠くへ飛ばす打ち方を追い求めてきた。

 

坂本 「どうやったら遠くに飛ぶかなっていうのか」を常に3年間ぐらいやってたので。

 

亀梨 うんうん。

 

坂本 諦めなかった。遠くに飛ばすっていうことだけはプロになってからずっと考えていたんで。それが(2019年の)40本のホームランに繋がったのかなっていうのはありますね。

 

 

以上です。

基本をマスターしたらこれに取り掛かるのがいいみたいです。
おすすめの記事