2018年5月9日にフジテレビONEで放送された「プロ野球ニュース」でこの日のvs西武戦で遂に2000本安打を達成した福岡ソフトバンクホークスの内川聖一について元阪神南海の江本孟紀、元ヤクルト広島の笘篠賢治、元横浜の野村弘樹がタレントの稲村亜美と共に語っています。

 

稲村 (2000本安打を達成した)内川選手について改めてどうですか?

 

野村 長打も打てる。そして、逆方向にも打つのが上手い選手でもちろん配球も読みきれますしね。あとピッチャー目線で見ると、詰まり方を知っているバッターなんですよな。

 

稲村 詰まり方?

 

野村 バッターって芯で打ちたいというイメージを持っているんですけど、少々詰まっていてもセンター、セカンドの頭に打てる選手なんでバットを長く使える選手に感じますね。

 

稲村 はい。

 

野村 江本さん、いかがですか?

 

江本 そんなに難しいことは俺には分からないけど(笑)

 

野村 はい(笑)

 

江本 とにかく、ストライクゾーンが広いでしょ。

 

野村 打てるゾーンがですよね。

 

江本 そうそう。結局、インコースにきてもアウトコースにきても、どっちにもすぐに対応するというかね。

 

野村 はい。

 

江本 これはバッティングに天性のモノがあるんだね。

 

野村 あー。

 

江本 1つのゾーンしか打てない人が一杯いるんだから。

 

野村 はい。

 

江本 広角打法で分かりやすいですよね。

 

野村 色んなストライクゾーンで打てるというね。

 

江本 そう。

 

野村 苫篠さんはいかがですかね?

 

苫篠 ヒットを打てる人の共通点は王会長、張本さん、イチロー、この内川君。バットの軌道が平行に長く使えるんですよ。だから、詰まっていてもヒットになると思うんですよね。点じゃなくて線で打てる。

 

野村 なるほど。

 

苫篠 打てる人には共通点があるなと改めて思いますね。

 

野村 それって練習で身に付くもんなんですか?

 

苫篠 まあ、練習とバットの軌道ですよね。軌道の訓練ですね。それと内川選手の場合は若い頃に内野守備でスローイングがイップスのようで不慣れだったでしょ。

 

野村 はい。

 

 

苫篠 これを(当時の横浜監督の)大矢さんが外野に据えて守備の負担を軽減させてあげたのが大きかったと思いますね。

 

野村 それが打席で集中できるようになったと考えられますよね。

 

苫篠 そう。打つ方に集中できるというね。

 

野村 はい。そして、1800試合での到達は史上9番目。

 

稲村 そして右打者だと3番目ですね。

 

【右打者2000本安打到達試合数】

1位 ラミレス(横浜) 1695試合

2位 長嶋茂雄(巨人) 1708試合

3位 内川聖一(SoftBank) 1800試合

 

 

野村 3番目。まあ、長嶋さんの次というのもスゴいですね。江本さん。

 

江本 いや、長嶋さんの次というのがね。俺たちの時代だと長嶋さんはスゴい人だから。まあ、長嶋さんを超えるぐらいのバッティングの上手さを持っていますよね。

 

野村 苫篠さんはいかがですかね。

 

苫篠 彼にとっては国際舞台のWBCの経験で結果を残せたというのも自信になったと思うんですよね。

 

野村 はい。

 

苫篠 WBC で走塁でミスしたこともありました。バッティングも含めて野球の怖さを知っているというので、良い時も悪い時も常にプラス思考でベンチでも声を掛けてみんなを明るくするし。

 

野村 はい。

 

苫篠 そういう部分では打つことだけでなく野球経験という部分が更に彼を大きくしたんじゃないですかね。

 

野村 その経験を含めて横浜時代からソフトバンクに移籍してバッティングの変化というのは感じる部分はありますか?

 

苫篠 やっぱり、逆方向を意識しながらインサイドを捌けるというのがありますね。

 

野村 それは逆方向と決めていてもインサイドを打てるのか、インサイドを頭に入れて逆方向に打つのか色んな考え方があると思うんですけど。

 

苫篠 そうですね。それと彼の場合はスゴいポジショニングを見ていますから。どこを狙えばヒットゾーンが増えるか、どういう角度でバットを出せばどういう方向に飛んで行くっていうのを知っていますよね。

 

野村 あー。それが軌道の話なんですね。

 

苫篠 軌道のイメージが出来ていますよね。素晴らしいですね。

 

 

以上です。

4試合ノーヒットで大変でしたけど、ようやく打てましたね。西武の本拠地でしたけど現地のファンも喜んでいましたね。内川は凄いですね。

おすすめの記事