2018年3月にテレビ朝日の「ビートたけしのテレビタックル」でヤクルト、阪神、楽天で監督をした野村克也が楽天時代の田中将大について語っております。タレントのビートたけしや東国原英夫、大竹まこと、フリーアナの木佐彩子と阿川佐和子などが登場しております。

 

東国原 楽天時代に「マー君、神の子、不思議な子」と仰っていたじゃないですか。あれはなんなんですか?

 

野村 まあ、不思議ですね。

 

大竹 本当に不思議なんだよ。

 

野村 もうノックアウトして降ろしているでしょ。必ずチームが逆転して勝つんですよ。

 

木佐 負けが消えるんだ。

 

野村 そういうところから神の子になったんですけど。

 

東国原 なるほど。

 

野村 最初は高校生からプロに来て使い物にならないんですけど無理に使ったんですよ。

 

阿川 どこが使い物にならなかったんですか?

 

野村 まず、スピードがないでしょ。まあ、プロからすれば適当なスピード。スピードがない分をコントロールで大体は補うんですけど。

 

阿川 どっちも足りない?

 

野村 足りない。もう一歩足りないんだよ。プロ野球にない事を言いますけど、使う切っ掛けはみんなストレートなんですよ。ストレートに惚れてみんな使う。マー君はそうじゃなくて僕はスライダーに惚れたんですよ。良いスライダーを投げる。これはいけそうだなと。

 

たけし 早稲田から日ハムに行った斎藤佑樹選手は高校の時には上だったんですか?

 

野村 まあ、斎藤の方がやや上でしたけどスカウトの連中は「どっちをマークしますか?」ということで、僕は躊躇なく田中と言った。

 

阿川 それはマー君のスライダーに惚れてそこからどう教育してあれだけのピッチャーにしたんですか?

 

野村 ピッチングの原点は外角低めだから。このコントロールがあるかないかを見るんですけど、やっぱり彼は外角低めのコントロールがいいんですよ。未だにそうですけど困ったら外角低めにドーンといきます。それで大体見逃すんですよ。

 

 

以上です。

スライダーとコントロールが昔から良かった。

おすすめの記事