2019年5月23日にフジテレビONEで放送された『プロ野球ニュース2019』でこの日の vs.読売ジャイアンツ戦で6失点に繋がるエラーをした横浜DeNAベイスターズのショート大和の軽率な守備について元中日巨人の井端弘和、元中日の立浪和義、楽天で監督をしていたデーブ大久保がタレントの稲村亜美と共に語っています。
シーン
4回裏、巨人・岡本が打った二遊間のゴロをショートの大和が捕球してクルっと回転してファーストに送球するが逸れてしまいエラーで出塁を許すことになる。その後の6失点に繋がるエラーとなった。
立浪、井端、デーブの解説
稲村 巨人が逃げ切り連敗を2で止めました。
大久保 はい。今日は井端さんと立浪さんの名手がおられるのでお聞きしたんですけど、まず僕は監督として思いを言わせてもらうと、エラーにも質があって大和の場合は言い方が悪いけど何となくいい加減にやってエラーしちゃったように見える。一杯一杯やってキッチリしているエラーと、何となくいい加減にやったエラーの違いがチームに影響を及ぼすってのはベンチで感じたことなんですよ。それをまず立浪さん、このエラーどうですか?
立浪 まあ、大和選手は実際には守備がスゴく上手いと思うんですよね。ただこれボールを捕球する際に腰が少し高いんですよね。
大久保 確かに。
立浪 その後の送球も上体で投げているんで逸れてしまっている。いい時はスゴく見栄えがカッコよく見えるんですけど、もう少し足を使って守備をしないといけない。肩も非常に強い選手なんですけど、こういうエラーをしてしまうと、どうしても軽率に見えてしまいますね。
大久保 そうですよねぇ。井端さんはこのプレーを見てどうですか?
井端 バッターが岡本選手なんで、そこがまず頭に入っていたか、入っていないかですよね。
大久保 そうですね。
井端 入っていればあそこまでクルっと回ってすぐ投げるということはなかったと思うんですよね。詰まった打球なんで、詰まっていたら打者もスタートが遅れますんで、そういうのも頭にあったらやっちゃいけないプレーかなとは思いますし。
大久保 プロだから派手に見せるのも大事だと思っていて、プロから見たら飛び込まなくてもいいプレーも例えばあったりますけど、この大和のプレーはそういうものとは全く違うプレーじゃないですか。
立浪 一番大事なことはアウトにできるボールを確実にアウトにしてくれるというのがベンチとしては安心しますよね。井端さんはそういう選手でしたよね。
大久保 なるほど。やっと井端さんの顔がほころびました(半笑い)
井端 あと大和選手が投げた後の手が左肩の方に流れているんで、投げる方にしっかり振らないと。
大久保 なるほど。
井端 やっぱり左肩の方に腕が流れるとボールはライト側に逸れやすくなりますよね。
こんな記事もあります
以上です。