2018年にBS1で放送された『球辞苑』でカーブをテーマにしている回で中日ドラゴンズで活躍した今中慎二が自身のカーブについて語っています。

 

心掛けていること

今中 僕の場合はホームベースがあったら、キャッチャーのストライクゾーンに投げるんじゃなくて、ホームベースの上にカーブが落ちるイメージで常に投げていました。バッターはまずホームベースの上に通らないと振ってくれないというあれがあって。

 

徳井 ホームベースの上を狙う。

 

 

リリース

今中 僕の場合はそこだけ目掛けて、コースは全く狙わずにそれこそ星野伸之さんの言うこんな感じで投げてたんです。腕は振っててここ(目の高さくらい)で離すんですけど、ここで抜けているような感じにはもうなってるんです。

 

徳井 うーん。

 

今中 ストライクを投げるんやったらここ(目の高さくらい)で離さないとストライクゾーンにいかないんですよ。

 

徳井 はい。

 

今中 ここ(頭より上の位置)で離したらすっぽ抜けるんです。ここ(胸くらいの位置)だとワンバウンドになるんですよ。

 

徳井 なるほど。

 

今中 ここ(目の高さくらい)で一定の所で同じようにボールが抜けるような感じで投げると、大体ベースの上のストライクになったり、ボールになったりの高さに行くようになってるんですよ。

 

徳井 ほ~。

 

今中 体が覚えるようになるんです。

 

塙 じゃあ、細かい左右のコントロールとかはあんまり気にしなかったんですか?

 

今中 それだとバッターが振らないんで、まず真ん中に投げることです。

 

徳井 ベースの上を狙って投げる。

 

今中 ベースの上を通さないとバッターは振らない。コースに行ったら見逃されるので。

 

徳井 なるほど。

 

 

握り

今中 改めて握りを見せてもらっていいですか。

 

 

徳井 あれはこうやってると思ってたんですよ。(※手首をひねって腕を振る動き)

 

今中 そうやる人もいるんですけど、やっぱり星野と一緒で手の甲をバッターの方に向けてボールを抜くと、よりスピンが効くんじゃないかと。

 

星野伸之のカーブはこちら

 

徳井 なるほど。

 

今中 (手首を横に向けて投げる)こういうカーブの人もいるんですよ。自分の場合は手の甲がキャッチャーに向いて親指がピッと返れば。

 

徳井 ちょっとフォーム見せてもらってもいいですか。

 

今中が投球フォームを見せてリリースポイントで腕を振るのを止めます。

 

今中 このリリースポイントが頭から離れてもダメですし、近すぎてもダメなんですけど、一定のところでいくとちゃんと投げられる。

 

徳井 ボールを抜くときに親指でクッと返してるんですか?

 

今中 してると思います。

 

徳井 へぇ~。

 

塙 なんか分かんないですけど、色んな変化球で一番難しくないですか?

 

里崎 変化球の中では難しいように思いますね。カットボール、ツーシームに比べて。

 

今中 だからカーブをやってるとスライダーとか投げられないです。

 

その他にカーブを色々な人が深く語っています

 

 

以上です。

ちょっと分かりにくいかもしれませんがこんな感じです。

おすすめの記事