2019年1月に読売テレビで放送された『朝生ワイド す・またん』で昭和のプロ野球を語るというテーマで山田久志と川藤幸三が対談しています。今回はPart1で『ライバル意識』と『夜の街の縄張り』について語っています。
阪急と阪神のライバル意識
山田 当時はライバル意識があったやん。
川藤 ありました?
山田 キャンプでも何でも。キャンプの最後のオープン戦知ってる?あの時は阪神もフルメンバーや。阪急もベストメンバーで乗り込んでいくんだから。
川藤 だってワシらよう聞いとったのが「とにかく阪神に負けるな」と。
山田 そうよ。
川藤 「阪神に勝てば一面に載る」と。
山田 そうそう。
川藤 だから「どんなことがあっても阪神に負けたらいかん」と言って。
山田 一面に載るんじゃなくて、「阪神に一面取られるな」と。
川藤 あぁ、そういう感じですか。
山田 それで、一番は田淵に打たすな。
川藤 はいはい(笑) 確かに(笑)
山田 それから時代がちょっと進んで掛布に打たすなとかね。
川藤 はいはい。
山田 すぐに一面になるような選手には打たすなって。阪神への対抗意識は強烈だった。
川藤 はい。
山田 俺、よく考えたら安芸で阪神とのオープン戦で負けた記憶ないな。
川藤 だってそれぐらい力の差がありましたよ。
山田 いや、力の差じゃなくて力の入れ方が違ってた。オープン戦でも阪急は負けたらアカンので。
夜の街の縄張り争い
川藤 阪急と阪神がひとつの店で一緒になって飲むっていうことはなかったでしょ。
山田 俺もカワちゃんもよう飲み歩いたと思うけど、一緒になってないもんな。
川藤 ないでしょ。
山田 キャンプでもないし、この辺(大阪近辺)でもないもんな。
川藤 ないですないです。だいたい阪急の選手が行く店、阪神の選手が行く店、それぞれバラバラやけど。
山田 もう、カワちゃんが知ってるように阪急は新地やからな。
川藤 うん(笑) ワシらどことも。新地だけじゃない。阪神は新地、ミナミ、神戸、京都と。
山田 ほんと?
川藤 みんな三都物語で回っとったもん。
山田 それはね、阪神だからや。パ・リーグは阪急と南海と近鉄があるから、縄張りがあるんだよ。
川藤 はいはい。確かにそう考えればね。
山田 新地は阪急。だから阪急の選手は難波には行けないんだよ。南海が難波。それで近鉄はどこか分かれへんな。
川藤 天王寺?(笑)
山田 怒られるで(笑) だけどね、当時はみんなよく教えてくれたで。情報が入るからな。
川藤 はい。
山田 江夏豊はあそこへしょっちゅう行くとか。
川藤 うん。
山田 そうかそうか。やっぱりそこには足入れたらアカンなとか。
川藤 確かに縄張りのね。
山田 そのへんの事はちゃんとしてたやん。
川藤 ありましたね。
その他の対談内容はこちら
以上です。
昔はかなりピリピリ感があったんでしょうね。